|
2003/07
のランチ日記 |
|
とんかつ いなば和幸 |
チーズロース定食.....
1239円
|
2003/07/31 |
 |
ここはとんかつの和幸とは別の会社の店みたいです。
店にあるアンケートに別のお店ですって書いてありました。
さてチーズ大好き君だからチーズロースかつ定食。
食べてみて、シマッタなぁ。チーズに消されてお肉の味が、、、
とんかつ屋では素直にロースかつだったかなぁ。
でもおいしく頂きました。ロースかつなのにあっさり系ですね。
チーズに消されてホントはどうだったか不明ですけど。。
他のとんかつ屋のように、ごはんとキャベツは御代わり自由です。
そういえば学生の時はとんかつ食う時わざと朝食抜いて
ごはんとキャベツをいっぱい食べた記憶があります。。。
今日は大人になったんで(^-^)御代わりなしでした。
|
ふる里の蔵 |
鮪山かけ丼.....
900円
|
2003/07/30 |
 |
日替わりメニューの鮪山かけ丼です。
無骨な盛り付けの丼がくるのかと思ったら、
きれいに盛り付けてありました。
鮪はたれにつけたやつを載せてあります。
味は満足。さらに漬物、温泉卵、のりがついてくるので、
おかずにあふれてご飯が余るようなことはありません。
旅館の定食のように海苔も納豆も食いたいけどご飯が足んないよ状態です。
ちょっと前に温泉卵にはまって、レンジで作れるやつを買ってみました。結構いいよ。
http://www.beerserver.net/syouhin/tamago.html
|
乃の木 |
丼ぶり定食.....
900円
|
2003/07/25 |
 |
エステックの地下は来た事なかったのですが、
まぁまぁかんじの良しなお店です。
丼ぶり定食は日替わりで、今日は鳥丼。
定食だと冷たいお蕎麦か温かいうどんがつきます。
鳥丼はなかなか上品な味付けでぺろりと食べちゃいました。
蕎麦も食べたけどもう少し食えるなぐらいの量です。
一緒に行った人はとんかつ煮定食を食べていたのですが、
目の前で固形燃料を使って煮るのでうまそぅでした。
いつも人の食っているものはよく見えます。。
|
下高井戸 旭鮨総本店 |
いくらまぐろ丼.....
787円
|
2003/07/24 |
 |
おしゃれなお寿司屋さん。
人は少なくてすぐにはいれました。
おいらは飯は5割くらい見た目が重要だと思うのですが、
ここは皿も盛り付けもすごいきれいでうまそぅ。
味もイイです。プレートにサラダを載せてるのもよろしい。
海外のお洒落なスシバーが逆輸入されたかんじです。
カリフォルニアロールはなかったけど、オススメですわ。
|
リンガーハット エクスプレス |
皿うどん、餃子セット.....
670円
|
2003/07/23 |
 |
皿うどんとちゃんぽん390円なので量が少ないかと思い、
大盛りでもしようかとしたら大盛りがありませんでした。
そこで餃子セット。
実は結構量があるので皆ちゃんぽんか皿うどんの単品でしたよ。
餃子はそんなに美味しくないしシマッタ。
皿うどんは美味しかった。これがこの量で390円は安いですよ。
ここでは単品で頼むベシですな。
おいらは九州の出身なのでリンガーハットには馴染みがあるので、
いっぱい出来てくれたらいいなぁ。
|
はなまるうどん 新宿西口店 |
肉うどん(中).....
609円
|
2003/07/22 |
 |
今日はおなかの調子が悪かったのでうどん屋へ。
最近急成長著しい激安讃岐うどんチェーンです。
階段で2階下ぐらいにあるので、お店の外に列が出てなくても
結構な列が出来てます。でもみんなさくさく食べて出ちゃうのですぐ入れました。
肉うどんはそんなに激安ではないですね。
まぁまぁの味です。肉系の具だと麺のコシが強く出ません。
冷たい醤油系の方が讃岐うどんにはいいかも、、、、。
ですが、肉の脂で美味しくなった御汁を頂きました。
|
あるでん亭 |
ペペロンチーノベーコン添え(大盛り).....
1120円
|
2003/07/17 |
 |
このまえ着たときに他の客が食べていたのを
うまそうだなー。絶対食ってやると誓った品です。
ベーコンは肉厚でかりかり。初めに食べると胡椒がきついなって思ったんですが結構癖になる味です。
ペペロンチーノとはいえ、あまり辛くはないので誰でも食べれるのではないでしょうか
自分の中ではここはアンチョビきのこが一番でしたが、こいつもいい味出しておりました。
思ったよりぱくぱく食べちゃうので、大盛りで正解でした。(^^)v
ごちそうさま〜
|
カレーハウス 11 イマサ |
牛すじサラダカレー.....
550円
|
2003/07/16 |
 |
チェーン店なのかは知らないけど、まぁまぁの味のカレースタンド。
今日は見た目で面白そうと思い頼みました。
これがカレーなんですよ。びっくり。
どんな新しい世界があるのかぁと期待して食べましたが、
生野菜サラダとカレーがなじむ訳はなく、互いに主張しておりました。
うーーーんちがうぅ。
牛すじはまぁいけてるので牛すじオンリーのカレーがよかったかもね。
混んでて満席でしたが牛すじサラダカレーを頼んでいる猛者はいませんでした。
これたぶん人気ないのね。
|
いけだ |
冷しゃぶ定食.....
480円
|
2003/07/15 |
 |
480円の激安ランチのお店。いつも並んでいます。
今日は刺身定食を頼もうとしたのですが、
もう切れてて、泣く泣く冷しゃぶにしました。
でも冷しゃぶもうまぃ。ごまだれがイイ。
おかずは冷しゃぶの下にいるサラダと味噌汁のみで少し
寂しいですが、コストパフォーマンスを考えるとすばらしいです。
なぁーんたって480円ですからね。。。
お財布にも、おなかにも、舌にも満足なランチでした。
|
マトリョーシカ |
つぼ焼きとボルシチのセット.....
997円
|
2003/07/14 |
 |
ロシア料理のお店。店内はきれいだけどお洒落なかんじではありません。
初めにボルシチが出てきました。
トマト味で肉や野菜も溶けていて、とてもおいしいです。
つぼ焼きへの期待を膨らませぺろりと食べちゃいます。
つぼ焼きというのは器にシチューを入れてパンのふたをして焼くのだそうです。
チーズ大好きなのでチーズのつぼ焼きに。
写真のパンのふたをスプーンでつついてシチューを取り出します。
うん。うまい。ふたを破くのも楽しい。
ロシア料理ってあんまり知らないけど結構おもしろいです。
このセットはサラダ付でした。
|
串八珍 西新宿店 |
鳥唐みぞれ定食.....
630円
|
2003/07/11 |
 |
とてもコストパフォーマンスのよいランチ。居酒屋。
味も見た目も結構おいしいよ。
鳥のから揚げに大根卸しがかかっているので、
お肉を食べつつもあっさりという矛盾する願いをかなえてくれます。
味噌汁にはとろろ昆布みたいな海草が入っていました。
夜居酒屋も安いみたいですよ。
|
鳥元 |
地鶏串焼き定食.....
810円
|
2003/07/10 |
 |
お蕎麦と地鶏のお店。店内は薄暗く洒落た和風居酒屋風。
夜も来た事あるけど結構いいです。
今日は地鶏の串焼きを頼みました。つくね1本にねぎま2本です。
つくねは程よくじゃりじゃりしてて、しそも混じっていていいです。
一人だったのでカウンタ席に通され、炭火で焼いているのを見てました。
実際に焼いているのを見ると食欲そそりますね。
あっこれ自分食うやつだと思いながら見てました。
他で魚を焼いていたのはうまそぅだったよ。今度頼んでみよ。
とろろと名古屋コーチン汁、漬物がついてきます。
|
アジア食堂 オー茶々 |
ランチバイキング.....
997円
|
2003/07/09 |
 |
本格アジア料理のランチバイキング。
マレー風カレーがあるのですが、ほんとに現地のカレーみたい。
ペクチが嫌いな人はだめかも。
あと、上海やきそば、オムレツ、から揚げ等。
バイキングだけどそんなに種類は多くありませんし、
本格アジア料理なので嫌いな人は連れて行かないほうがいいでしょう。
タピオカ入りのデザートもあります。
タピオカ以外に小豆味の甘い豆が入っています。(小豆か?)
料理が現地風でいいのですが、出てきた水が美味しくなく、
「水まで現地風かよっ」てつっこみたくなります。
|
三国一 西口店 |
すき焼きうどん.....
1000円
|
2003/07/08 |
 |
でかい新宿郵便局の対面に鎮座する非讃岐系老舗うどん屋。
讃岐系のうどん屋が席巻する中、従来の手打ちうどん屋でありながら
いつも混んでいます。
今日はすきやきうどんでした。太めで不ぞろいな麺に
すき焼き牛の脂が絡み一気に食べてしまいました。
また最後に卵が混じってつゆがマイルドになりました。
煮込みうどん系は讃岐うどんじゃないほうがあってるのかぁ。
コシが強くて麺が強く出ているよりこちらのほうが
いいような気がした今日のお昼でした。
|
とんこつラーメン 多楽 |
とんこつラーメン.....
600円
|
2003/07/07 |
 |
いつも混んでいなく、食券を買って注文するお店。
でもいい味だしているんですよ。ここ。
ラーメンは醤油ベースのとんこつ。
背脂も多くはいっており、チャーシューもでかくておいしい。
もやしをしゃきしゃきしながら、脂のこってり絡まった
麺をいただきます。具も比較的多く満足な一品でございます。
|
居酒屋 かあさん |
煮かつ定食.....
800円
|
2003/07/04 |
 |
金曜だけのランチメニュー。
とんかつをだしと卵で煮ています。要はかつどんの上です。
かつはあまりいいものを使っているようには思えないけど、
結構いけます。満腹になりますね。
|
アゴラ |
カレーバイキング.....
1000円
|
2003/07/03 |
 |
平日のみのカレーバイキング。
カレーだけでなく、サラダパスタ、ハンバーグ、デザートと
色々あるため、大勢で行っても大丈夫。
パーティー空間なのでお店も広いです。
写真はビーフと野菜のカレー。
バイキングは食える量が限られるためいつも考えて取っていきます。
あと盛り付けもきれいに盛り付けるように心がけてます。
だってぐちゃぐちゃしてたらまずそうでいっぱい食べられないもんね。
バイキングゆえにみんな満腹になります。めでたしめでたし。
|
ステーキ パンドラ 西口店 |
パンドラステーキA.....
850円
|
2003/07/02 |
 |
今日頼んだのは150gのAランチ。
最近ランチが少し変わって安くなったみたい。
見た目は普通ですが、結構いいよ。
肉はサイコロタイプで中は赤くなっておりました。
たれがおいしい。
もやしは大好きだけど、この付け合せだとうまそうに見えないかもね。
サラダ、味噌汁、ご飯、コーヒーとついておなかいっぱいになりました。
|
リコ |
いんげんとベーコンのリゾット.....
800円
|
2003/07/01 |
 |
洋風ダイニングバー。
おしゃれなつくりでで女性客のグループばっかり。
おいらは今日は一人でしょぼーん。カウンターへ。
はじめに上品に盛り付けられたサラダとフランスパンがでてきました。
次はスープ。これも野菜の甘味がでてておいしい。
さて最後にリゾットですが、米はさらさらリゾット用にかためで、
チーズのぎっとりしたところがなく、リゾットにしてはあっさりした味です。
癖がないので飽きずにご飯がすすみます。
少し塩味が濃いのが気になるかな。
店写真がぶれてたので今度撮りなおしてきます。m(_ _)m
|