|
2003/09
のランチ日記 |
|
ひれかつ 山形 |
ひれかつ定食.....
650円
|
2003/09/30 |
 |
とっても安いひれかつ定食。ひとくちカツだとこれくらいの値段なのかな?
ここは以前お寿司屋さんがあったところ。
少し古いが高級レジデンス風の駐車場を入っていったところにあります。
さて値段のわりにはおいしいです。やわらかくて。
肉が少しピンク色なので(生焼けではないけど)それが嫌な人は嫌かなぁ。
豚は生では食べれませんって寄生虫がいるから見たいですが、
生で食べたらおいしいのか。。。でも寄生虫はマジごめん。
無菌豚とかあれば食べれんのかもね。
あ、ここのはちゃんと焼けてますよ。ほんと。
|
老辺餃子 |
高菜入り刀削麺.....
750円
|
2003/09/29 |
 |
刀削麺って前にテレビでやっていて食べてみたかった品です。
麺の塊(粉を練って寝かしたもの)をナイフで削ってそのまま麺に入れていきます。
テレビではナイフで削った勢いで切られた麺がそのまま鍋で茹でられてました。
ここのお店は以前は刀削麺やってなかったのですが、
中華の流行には敏感らしくメインメニューに育っているようです。
麺は手作りうどん風なつくりでなかなかいいです。
またスープは上品なつくりになっています。
スープは麺に粉でにごらないように工夫しているみたいです。
麺を削るパフォーマンスを見たかったな。
目の前でやってくれたら売上倍増だろうに。
でもランチでそこまでコストはかけれませんね。
まぁ珍しいというのもあるので一食の価値ありだと思いますよ。
|
ポットポット |
ミックスカレー.....
570円
|
2003/09/26 |
 |
今日は昼食を取る時間があまりなかったのでファストフードにしました。
確かここは吉野家系列のカレー屋だったように思います。
食べてみてちょっと粉っぽいですね。
以前は結構好きだったんだけど、
今日食べてみてなんか苦手なかんじがしました。うーん。
さてカレーチェーンはどこが好きですか?
おいらはバルチックカレーがいいですね。最近全然食べてないけど。
ただ新宿にはアイランドタワーの裏のちょっと先にあるので
距離的な問題で行けないのです。。残念。
|
ラコント |
渡りガニのトマトクリーム(日替わり).....
880円
|
2003/09/25 |
 |
先日どっちの料理ショーって番組で渡りガニのパスタとイカ墨パスタの対決をやっていました。
イカ墨パスタは好物なのですが番組では渡りガニのパスタがすんげーうまそうに見えました。
結局番組では確かイカ墨パスタが勝ったのですが、
おいらの心に芽生えたのは渡りガニのパスタ食ってやるという気持ち。
だから今日お店の看板に書いてあった時は嬉しかったです。。
トマトクリームは以前食べたことのあるポテトクリームのパスタソース
のような濃厚な舌触りのソースで旨いです。
渡りカニも身は少ないですがおいしく食べれました。
期待していたとおりの料理で今日はとても大満足でした。
|
うり坊 |
かにといくらのごはん.....
980円
|
2003/09/19 |
 |
今週は弁当を毎日もらえたので、更新をお休みしておりました。
さて今日はうどん居酒屋のうり坊です。
写真に載っている見た目で選んでしまいました。
具は少なめですが、うどんが同じ丼で付いて来るので、
まぁまぁボリュームありです。
出来ればかにといくらでご飯全部食べたかったなぁ。
うどんの麺は激安讃岐うどんチェーンで舌の肥えたおいらには
あまり好みではなかったです。
まぁ激安讃岐うどんチェーンで舌が肥えるかというのは賛否あるかと思いますが、、、。
|
プリーズ コーヒー |
茄子とベーコンのスパゲティ.....
900円
|
2003/09/12 |
 |
喫茶店って、おじさん系の喫茶店と女性が多いカフェに分かれちゃいますが、
仮に前者を喫茶店、後者をカフェとするとここは限りなくカフェに近い喫茶店でしょうか?
内装やおいてある雑誌(esquireとかいうハイソな雑誌)は
まぁまぁおしゃれなのですが、雰囲気はカレーもスパゲティも出す
場末の喫茶店といったかんじでとても居心地がいい。
だからかわかんないけどおじさん多いです。女性も少し。
こんな喫茶店結構好きですよ。スパゲティは醤油味の茄子とベーコン。
うまいって訳じゃないけどいい味出してます。うん。
コーヒーとサラダがついていました。
|
新高揚 |
ぱいくーめん.....
1134円
|
2003/09/11 |
 |
店前の看板 冷やし中華に惹かれ店内に入り違うものを頼んでしまった。
このぱいくーめんは豚の角煮のようなものが入っているかと思ったら、
なんと、、、トンカツでした。
麺はコシコシツルツル麺ですが普通のラーメン屋の麺ではなく、
蕎麦?もしくはソーキソバ?のような一風変わった麺でした。
値段が張る割にはまぁまぁ人がいたので期待してたのですが、
おいらはには合いませんでした。
これが好みの人もいるでしょうけどね。。ダメでしたね今日は。
|
黒潮 新宿5号店 |
あじたたき定食.....
680円
|
2003/09/10 |
 |
あじたたき定食の看板にうまそぅと思い入ってしまいました。
あじはリーズナブルですが、脂があり好きなお魚です。
今日は珍しく速く料理が出てきませんでした。
でもあじの魚の残骸が串に刺さっているのをみて、おおっいいねぇと
思わずうなってしまいました。味もいけてます。
隣の人はさんまを食べていました。
まだ残暑が続きますが、秋の味覚もそろそろ楽しみたいなと思う今日この頃です。
|
とり善 |
生姜焼.....
650円
|
2003/09/09 |
 |
お洒落ではないが落ち着く店内。席をなくしたら立ち飲み屋みたい。
ひとりウェイトレスがせわしなく動き回っていました。
さて今日は生姜焼。結構肉があるためご飯が進みます。
隣に座っていた客は2人とも御代わりしてました。御代わりはただだもんね。
味はまぁまぁ期待を裏切りません。
肉を食うと午後からヨッシャって気分になるね。
|
渡邊 |
鴨せいろ.....
1500円
|
2003/09/08 |
 |
今日は贅沢に鴨せいろ頼んじゃいました。へへ。
おいらの頭の中では蕎麦メニューは鴨せいろを筆頭に
ピラミッド上にヒエラルキーを形成しているわけで。
つまりこいつは蕎麦メニューのなかで一番大好きかつ高級なのであります。
つゆにつけて、脂がのっぺり麺に絡みつくのが大好きなのです。
うん。おいしいなぁ。
もう少し脂が多くてもいいかなぁ。
3つに分けてあるお蕎麦はぺろりと食べてしまいました。
さて新蕎麦がとーてもお安く食べれる日を聞いてみたら
11月だそうです。。逃さないようにせねば。
|
栄寿司 西口店 |
1.5人前握り寿司.....
630円
|
2003/09/05 |
 |
新宿界隈を拠点に数店舗あるお寿司屋さん。
昼夜ふくめ何度かお世話になっています。。
さて今日は握りずし。1人前1.5人前の値段が100円ぐらいしか
違わないのでここは迷わず1.5でしょう。(ネタ違うのか?)
しかも安い。高級なネタは入っていないものの気軽に楽しめます。
また昼時にあわせて大量に盛ってあるので、マクドナルドより(^^)早く
でてきます。
今日は急いでいたのでさくさく食べちゃいました。
おわり。
|
板前ご飯 音音 |
土鶏の親子丼.....
1000円
|
2003/09/04 |
 |
以前ファミレスだったセンタービル横の丸型の建物が
おしゃれな和食ダイニングになりました。
夜も行ったことありますが結構いいですよ。
さてお食事はうどんを除けば1000円から。この親子丼が最安値の1000円でした。
ちょっと高いよね。でもご飯が運ばれてきて食べたら納得。
こりゃうまいよ。タマゴと鶏が絡み合ってするする入る。板前さんの技術に関心します。
お味噌汁もしじみとみつばがはいった上品なものでした。
コーヒーが紅茶がつきます。
今日の紅茶はピーチティーだったので紅茶にしてみました。
紅茶というより薄いピンク色で珍しいのですが、
ピーチティーの味はあまり好みではありませんでした。
|
和歌山ラーメン 壱喜 |
こってり豚骨醤油ラーメンセット.....
800円
|
2003/09/03 |
 |
今日はカメラを忘れてしまったので無謀にも絵を書いてみました。
マウスって書きづらいっすね。ははは。
さてここは内装がリニューアルして赤と黒が基調のお店になっていました。
メニューも少し変わっていて、ラーメン、飲茶と飯のセットでした。
ラーメンは少し以前よりあっさりになったかなぁ?
飲茶は餃子と小龍包(たぶん)で小龍包はスープが出てしまっていたので残念。。
見た目のボリュームほど、量が多くなかったです。
|
キリンシティ |
ハンバーグ タルタルデミ.....
760円
|
2003/09/02 |
 |
ビールが主体?のバー。
朝からビラを配ってたりしているのでランチも力入れてんのかな?
ハンバーグを頼みました。
どうやらおいらはタマゴが載っているのに弱いみたい。
タマゴのせにつられて頼んでしまったようです。
毎日昼飯を写真に撮ってると無意識な行動に気づきますね。
さてお料理のほうはまぁまぁ普通に美味しかったです。
バーカウンタで飯を食べたので「ビール」って言いたくなりますね。
お昼なので抑えなきゃ。。
|
テスタ・コーダ |
本日のショートパスタ ランチセット.....
1050円
|
2003/09/01 |
 |
モダンな雰囲気で統一された調度品のあるお洒落なお店です。
ルミネって綺麗なお店多いんですね。
ショートパスタはフィットチーネ(きしめん)の短いやつで、
ズッキーニと肉そぼろのパスタでした。
ズッキーニは半月スライスで味が染みており肉そぼろと合います。
おいらにはちょっと量は少ないかな。
デザート、コーヒー、サラダがついているので女性にはいいと思います。
綺麗なお店なのでプチセレブ気分です。へへ。
|