|
2004/07
のランチ日記 |
|
北の海道 |
三色丼.....
1000円
|
2004/07/29 |
 |
ウニで注文したのですがウニが一番失望でした。
三色丼(ウニ、シャケ、イクラ)の他に刺身、味噌汁ときくらげサラダがあり、
その刺身のイカがとってもうまかったです。イカはうまいなぁ。
刺身は海老とサーモンもあり、そちらもうまかった。
ウニって別物って位、味が違いますよね。見た目も違うし。
美味しいウニを食べたいなぁ。ランチではなかなか無理なんでしょうね。
そういえばココって住友ビルのユックと系列店のようです。
あちらのお店でもイカがとても美味しかったです。
今度はユック系列のランチでは必ずイカを頼まねば。。
|
ローズガーデン |
ナシゴレン.....
1000円
|
2004/07/28 |
 |
今日は晴れなのにいままでほど激暑ではなかったので
掲示板で教えてもらったここに来て見ました。
ローズガーデンホテルの横の道から少し入った左にあります。
遅い時間にいったのであんまり人がいなかったのですが、
リゾートに来たような錯覚を覚えてすごい楽しいです。
入って奥で先に注文します。飲み物は飲み放題で、
ジュース機械でガンガンのめるとこもなんかリゾートぽい。
飯はナシゴレンを頼みました。
味はとりたてて美味いわけではないけど、
外で食べるとおいしく感じますね。
夜はビアガーデンになっているそうなので夜も楽しそう。
ぜひいきたいですね。(^-^)
|
月の木 |
うな重.....
1000円
|
2004/07/27 |
 |
今日は珍しく会社に来てる外人らとご飯。
宗教上の理由で肉が、、とか考えるのが嫌だからここに来たみたいです。
でも3人とも鰻じゃなくて天ぷらとか他のやつ食べてました。ありゃりゃ。
多分鰻は珍しいから食べる気は起こらなかったんですね。
最近食べてなかったので鰻はまあ普通に美味しかったです。
帰るときに外人三人は美味かったか聞かれてGOODって言ってましたが、
本音はどうだったんだろ?ちなみにおいらは食事中ずっと無口でした。へへ。
|
ニュートーキョー 庄屋 新宿西口店 |
豚生姜焼き.....
800円
|
2004/07/26 |
 |
外にある生姜焼きの模型をみて注文しました。
外に置いてあるのはとても分厚かったのですが、、、
運ばれてきたのはふつうの生姜焼きでした。
すこし味が濃い目でもう一つのニュートーキョー庄屋と比べても
濃い味でしたね。二店舗あるのですが、メニューが少し違っているので
食べ比べも面白いかも。こちらはコーヒーがセルフです。
|
海老丸 |
日替わり.....
950円
|
2004/07/23 |
 |
今日はボリューム万点の日替わり。
マーボー茄子と唐揚でした。唐揚はマヨマヨ付です。
麻婆豆腐と同じでスパイシーでうまい。辛さは少し少ないかな。
ここってコーヒーもおかわり自由でしたね。
席も広広だしだらだらするには最高です。
|
札幌や |
つけめん(冷).....
530円
|
2004/07/22 |
 |
外の張り紙に付け麺が写真つきでオススメと書いてあったので注文。
汁が温かいのと冷たいのと聞かれて冷たいのと答え、
細めん太めんと聞かれ太めんと答えました。
すると張り紙は650円と書いてあってのになぜか530円でした。
運ばれてきてびっくり具が無いではないかぁ。
写真は温かいやつだったのね。。残念!とおもって食べ始めると
めんうまいっすね。にこり。つるつるしこしこで美味しい。
コレは冷やし麺系にはとても合う麺ですね。
味噌、塩ラーメンとかも食べてみたいなぁ。
|
いち |
日替わり(肉野菜炒め).....
800円
|
2004/07/21 |
 |
今日も激暑い。外回りの人は大変だろうなぁ。
そんなときはお昼ダラダラできるとこが重要かもですね。
今日のお店は割とおしゃれな居酒屋。器もかっこよくて食欲をそそります。
それでいて混んでいなくゆっくり出来るのでいいです。
泡盛とか置いてあるし少し沖縄系が入っているお店ですね。
さて日替わりの肉野菜炒めは見た目どおりの味で美味しく頂きました。
豆腐、味噌汁、温泉卵がついているので値段も手ごろですね。
夜きてもよさそうです。
|
ロード |
ハヤシオムライス.....
600円
|
2004/07/20 |
 |
今日は半端なく暑いですね。で足早にお目当てのお店へ。
掲示板にオススメと書いてあったので行ってみました。
とても怪しい地下への階段を下りると、スナック風なバーが出現。
結構人がいてアットホームな雰囲気です。
ダーツがどーんと置いてあって夜きても楽しそう。
寂れた感じの場所なのに結構盛況なのは驚きました。
さてハヤシオムライスを注文。ご飯の上にオムレツ、の上に
デミグラスソースでした。
食べてると野菜が出てきたりソーセージが出てきたりですが、
味はすなおでおいしいです。
ハヤシライスとして見るとハヤシの具が少なく、ん?って印象ですが
新しい食べ物として捉えると悪くないです。
お値段もお手ごろ価格なのもうれしいです。
|
山家 |
鴨せいろ.....
900円
|
2004/07/15 |
 |
小田急の方を散策してこの店に入りました。
頼んだのは大好きな鴨せいろ。高いとこが多いけど
ここは900円なのでお手ごろ価格です。
さて運ばれてくると白色の蕎麦で薄味でしたね。
うどんのつなぎが多いんでしょうか。
鴨汁も脂が乗っていなく、脂にからめて食べるのが大好きな
おいらにとってはとても残念でした。
|
55桜菜館 |
B定食.....
1000円
|
2004/07/14 |
 |
三井ビル55広場のレストラン。
牛細切り肉とモヤシの炒め物&ナスと卵のチリ炒めでした。
卵のチリ炒めがなかなかうまかった。
そんなに辛くなく万人にやさしい味でした。
モヤシの炒め物もなかなかいい。これもやさしい味です。
時間をずらして行ったけど普段は結構混んでる雰囲気でした。
ご飯がおかわりできます。
|
ニュートキョー 庄屋 |
生姜焼き.....
780円
|
2004/07/13 |
 |
最近は多勢で行くとココか海老丸になってしまいます。
ピークの時間帯であったためかとても混んでいて少しだけ並びました。
今日は生姜焼きを頼んでみました。期待通りでおいしいです。
にんにくの芽みたいな野菜が混じっているのでシャキシャキしてて良いですね。
|
海老丸 |
エビチリ.....
980円
|
2004/07/12 |
 |
麻婆豆腐がスパイス効いてて美味かったので
同じ四川料理のエビチリにチャレンジしてみました。
奇をてらったスパイスや辛さは全くなく期待通りの味でした。
揚げたパリパリのスナックみたいなのが混じっていて、
それもなかなかよかったです。
いつもと同じように会社の人と来たのですが、
居心地がいいのでだらだら長く居てしまいますね。
|
げんこつ屋 |
香油ラーメン.....
900円
|
2004/07/09 |
 |
以前汐留の地下でたまたま食べてうまかったような
記憶があったけど味を忘れてしまったお店。
とても空いてました。香油ラーメンというそそる名前なので注文。
カウンタなので調理を見てたら最後に香油らしき黒い液体をかけてました。
魚味がする。香油のせいなのかスープのせいなのかは分からないが
ここら辺は好みが分かれるところかも。
魚油であったら魚油ってナンプラーしか知らないから舌でぺろりしてみたいなぁ。
麺は不ぞろいで中太目うまい。肉も少し冷たいとこあったけどうまい。
|
はなまるうどん 新宿西口店 |
豚キムチぶっかけ(中).....
504円
|
2004/07/09 |
 |
期間限定メニューという豚キムチぶっかけ。
豚は茹でたてで少し温かかったですが、なかなか美味しいです。
麺はコシがあります。讃岐系はやはり冷たい麺の方がうまいですね(自論)。
豚キムチは想像どおりの味でGOODです。はい。
安いためか小学生ぐらいの3人組の男の子が子供だけでうどん食ってました。
最近は子供だけで新宿にやってくるんですね。びっくり。買い物とかしてたりして。。
セルフうどん屋も以前は長蛇で入れなかったのですが、
最近はわりと空いてきて入りやすくなりました。(^-^)
|
やむやむ |
坦々麺と焼きチャーシューごはん.....
900円
|
2004/07/08 |
 |
坦々麺は濃厚味で悪くないですね。
でも胡麻&塩味が結構強いため、後のほうは少し飽きたかも。。
チャーシューご飯は普通のチャーシューではなく、
中国チャーシュー?ってかんじの異国の香りがしました。
普通のチャーシュー丼ではなかったです。ドリンク&サラダ付。
|
陳麻婆豆腐 |
麻婆豆腐.....
990円
|
2004/07/05 |
 |
スパイスロードの麻婆豆腐屋。多分台場小香港にもあるお店。
結構並んでて20分ぐらいして入りました。
辛い。食べてると往復びんたを喰らったみたいに顔が痺れてくる。
台場店の方が辛かった気がするが、本場はもっと辛いらしい。
辛味以外は味噌味が強かったです。もう少し山椒系が強くても良かったです。
味噌味が強くて後のほうは単調になりました。あとおいらにはちょっと辛すぎです。
|
TOKABO Lタワー店 |
アサリとトマトパスタ.....
1030円
|
2004/07/02 |
 |
店名TOKABOってなってますけど東花房なんでしょうね。
お店は京風な作りで雰囲気よし。サラダがすぐ来ました。
陶器の器に綺麗に盛り付けてあるので期待です、、。
で、料理が来ると???トマトスパゲティじゃん。
実はこのパスタの正式名称は
「活アサリとフレッシュトマトのバジリコ風味」って長い名前
なのですがバジリコが主だと思ってました。
バジリコ風味って割には普通のトマトスパゲティに入ってる
位しかバジルは入っていないので、バジリコ期待だと失望です。
アサリもイマイチ。麺も正直好みではなかったです。
でもフレッシュトマトはよかった。トマトスパゲティに
混じってフレッシュトマトが入っているのもいいですね。
トマトソースの濃厚な味とフレッシュトマトのすっきりした薄い味が
混在してるのがいいです。コーヒー付でした。
|
吉座 |
冷しゃぶ麺定食.....
850円
|
2004/07/01 |
 |
ここの店しゃぶしゃぶのお店らしいです。
椅子に座って注文すると驚くほどの速さで出てきました。
しゃぶしゃぶと麺をごまだれで食べる料理でごはんもついてきます。
しゃぶしゃぶは薄いの3枚ぐらいなので簡単にぺろり。
残りはきしめんみたいな麺をごまだれにつけておかずにします。
うどん定食しゃぶしゃぶ付でした。ははは。もっと肉食いたいです。
|