|
2005/01
のランチ日記 |
|
トーキョー ルー |
ダブルルー.....
890円
|
2005/01/31 |
 |
ルミネの麻辣麺荘と同時に出来たカレー屋さん。
掲示板で教えていただきました。
数種類のルーを選べるという面白いコンセプトのお店です。
シチューとかカレー以外のもありましたが、
頼んだのは欧風カレーと魚貝カレー。
欧風カレーはこくまろカレーで味が濃厚でうまい。
魚貝カレーはまろやかですがスパイシーでこれもなかなか。
チェーン店のようですが結構うまかったです。
でもご飯の量がルーに比べて少なかった。。
あとご飯は五穀米みたいなご飯でした。
|
魚がし日本一 新宿南口店 |
特盛りにぎり.....
980円
|
2005/01/28 |
 |
今日はお鮨です。13かん980円の特盛りを頼みました。
回転寿司だと色々考えてしまいますが、
セットになっていると考えなくてボーっとできるのがいいです。
だって平日のランチは休憩ですからね。
ここは安いのですが、なかなかおいしいです。
量もあり満足でした。
|
麻辣麺荘 |
四川坦々麺.....
700円
|
2005/01/27 |
 |
台南担仔麺のあとに出来た坦々麺屋さん。
有名な四川飯店系だそうです。
坦々麺は3種でしたが1番オーソドックスな四川坦々麺を食べてみました。
思っていたよりスパイシーでなくマイルドな優等生な味でしたね。
四川というイメージからもう少しごつい味を想像してたので、、。
でも想像してたのと違っただけでスープうまいです。
麺だけを食べるともう少し濃い目が好みなので
麺と交互にスープを飲むとなかなかよかったですね。
|
祭り茶屋 伊土 |
豚角煮カレー.....
600円
|
2005/01/26 |
 |
非常に珍しいカレーに豚角煮がのっているメニューです。
カレーは昔懐かし風カレーで豚角煮はやわらかくGOOD。
でも組み合わせると????
やはり別々に食べたほうがよかったです。
せっかくの豚角煮しょうゆ味が消えてしまいました。残念です。
|
ピンクパンダ |
ピアットウニコ.....
1200円
|
2005/01/25 |
 |
イタリア料理屋に変わったそうで行ってみました。
お店の雰囲気からいったらイタリアンのほうがあっているような。
このピアットウニコというのは「1皿の料理」って意味のようで
中身についての名前ではないようです。
そんでそのメインはペンネグラタンって確かにペンネなんだけど
グラタンかぁ?っていうひき肉とチーズを焼いてくっつけた
わりと素朴な料理。チーズ&肉好きなので楽しめました。
右にあるワカサギの酢のモノはこっれってイタリア料理だったんだ。
すこしびっくり。
そして一番奇抜なのがデザートのプリン。
なんと生姜味のプリンでした。またびっくりです。
|
明月館 |
カルビランチ.....
1200円
|
2005/01/24 |
 |
ランチ焼肉は安いのですが、結局安かろう悪かろうで
まずかったり、少なかったりでしょんぼりなこともしばしばです。
でもここのカルビはなかなか満足でした。
脂が多く乗っていて(すこし脂きついとこもあるけど)いいです。
やっぱし自分で焼くのはたのしいですね。
キムチ、ナムル、テールスープ、コーヒー付き。
ちなみに他の客は辛そうなの食べている人が多かったです。
|
刀削麺荘 |
エビチリ.....
880円
|
2005/01/17 |
 |
今日は麺ではなくエビチリに挑戦です。
エビの炒まり具合はぷりぷりでいいですね。
値段が普通なのであまり量はありません。
味付けはあぶっらっぽいので好みがでそう。
私は結構好きです。辛さもちょうどよかったです。
|
ちゅら島酒蔵 |
沖縄そば.....
650円
|
2005/01/11 |
 |
今日は麺ものを食べようと思ったら沖縄そばを発見。
もともとあまり好きじゃなかったけど、
この前食べたときはまぁまぁいけたしチャレンジです。
もと「うり坊」があったところでした。
結構このビルお店の替わりが激しい気がするな。
さてこの沖縄料理屋は酒蔵というだけあって
ダイニングバー風。うすくらめでおしゃれ。
でも一番ベーシックな沖縄そばを頼んだら具少ない。。
肉とかまぼこみたいな薄いやつだけでした。
スープは鰹だしで悪くないです。
麺もラーメン風でちゅるっとしてていいっすね。
沖縄そばも楽しめるようになったと実感したのがよかったです。
|
ぞんぶん |
マグロたたきとカルビ.....
850円
|
2005/01/07 |
 |
ここを通ったら「刺身とカルビまたはタン塩」の文字が、、。
昔あった松屋のカレギュウ(カレーと牛丼のセット)みたい。
刺身食いたいなと焼肉食いたいなを一気に解決ですね。
入ってメニューを見た後同じ系の「マグロたたきとカルビ」を
頼みました。こじゃれ居酒屋で店内は薄暗く夜はよさそうな雰囲気。
かなり暗いので写真はフラッシュをたいてしまった。。
さて味ですが、カルビはあまりうまくなくマヨネーズが添えてある始末。
マヨは一応後ろの野菜用との建前ですが、肉と一緒に食べてよって主張してます。
一方マグロのたたきはなかなかうまかったです。
なかなか魅力的なツートップでしたが、両雄立たずでした。
|
三国一 西口店 |
ほうとう.....
950円
|
2005/01/05 |
 |
12時半過ぎに行ったのですがかなり混んでました。
場所が目立つところにあるというのもありますが、
相変わらずの人気ですね。
さて今日は甲州名物ほうとうに挑戦してみました。
鉄鍋に味噌煮込みで運ばれてきました。
麺はほうとうってこんなのだっけってかんじの普通の太さ。
まあ食べたらおいしいんですけど。
びっくりしたのが具ですね。しいたけうまいじゃん。
たけのこうまいじゃん。もちうまいじゃんと思っていたら
底には巨大なかぼちゃが。。かなり具だくさんで楽しめました。
|