|
2005/02
のランチ日記 |
|
海老丸 |
中華丼.....
850円
|
2005/02/28 |
 |
なんども登場の海老丸です。
あと大きな席が必ず空いているので大勢でくるときは
やっぱりここになってしまいます。
お店は薄暗いので雰囲気で好き嫌いはあるかもですね。
今日は中華丼。この具はとてもやわらかくておいしいですね。
特にイカはふんわりでなかなかです。
量は十分にあるので、おなかいっぱいになりました。
|
つけ麺屋 やすべえ |
味噌つけめん.....
780円
|
2005/02/24 |
 |
味噌つけめん。麺は食べ応えがあってうまいですね。
今日の味噌スープは味が濃くていいです。
脂はあまり入っていないのですが、こくがありグッド。
前たべたやつよりうまい気がする。
麺が食べ終わって(中盛り)具があまったので、
もったいないと思い、口に入れたらむせてしまった。
つけめん用で味が濃かったみたい。
|
グッドタイムス |
チキングリルバーガー.....
1000円
|
2005/02/23 |
 |
新南口改札を出たらすぐのところにあるアメリカンレストラン。
ハンバーガーが食いたいなという事で行ってきました。
ですが、バーガーはチキングリルのみ。
ホントはビーフが食べたかったんだけどな。
サラダバーとドリンクバーがあり品が来るまでは
サラダ食べてました。サラダなかなかうまいっすね。
そしてハンバーガーですが、第一印象は小さいなって。
どでかいやつを期待してました。
しかし食べてみると鶏グリル良かったです。
半分ぐらい食べてマスタードをたっぷりぬって残りを頂きました。
|
ペチカ |
ロシア料理ビュッフェ.....
980円
|
2005/02/22 |
 |
東口新宿伊勢丹の裏にある伊勢丹会館 2Fのロシア料理屋さん。
ここはランチで食べ放題(ビュッフェ)をやっているのです。
ロシア料理の食べ放題って珍しいですよね。
ボルシチ、ピロシキはもちろん写真にあるつぼ焼きまで
食べれちゃえます。味も少し冷めてるとこあるけど、なかなかいけますよ。
もちろん飲み放題なのでだらだらするにも便利です。
|
ファンゴー ダイニング |
セロリと鶏肉のぺペロンチーノ.....
1000円
|
2005/02/21 |
 |
アイランドタワー、住友ビルの通りをまっすぐ
新宿中央公園の方へそのまま公園を横切って
十二社通りの角っこにまります。
普段はここまで来ないけど掲示板で聞いて来てみました。
店内はダイニングバーといったかんじで夜来ると楽しそう。
前菜がブッフェになっているのが面白いです。
サラダや温野菜、ポテトの惣菜とかあってなかなかうまいです。
そんでメインのパスタは麺細めで硬めでしたね。
ここは好みが分かれるところかもですが硬いのも悪くないです。
パセリが多く入っていて鶏肉セロリとあっていました。
|
ニュートキョー 庄屋 |
日替わり(ハンバーグ).....
760円
|
2005/02/18 |
 |
人数が多いとここのなっていしまいます庄屋。
今日は珍しくハンバーグが日替わりだったので
注文してみました。懐かしい味のハンバーグでした。
こういうのも時々食べたくなりますね。
|
ふらんす亭 |
ランチ3.....
950円
|
2005/02/16 |
 |
カレーを食べようとここに来たらランチプレートに目が、、。
ねぎ焼きとハンバーグに惹かれてこれを注文しました。
熱々の鉄板でじゅうじゅう来たのですが、
すぐさめてしまい、ねぎ焼きの方は少し生焼けでした。
ペパーランチは冷めること無いのにね。
鉄板に二つの料理が載っていると、
温度調節が難しいのかもしれません。
|
すうぷ屋 |
満員御礼!白熱の闘牛場.....
1030円
|
2005/02/15 |
 |
変わった名前のメニューばかりのスープ専門店。
スープ単品でうまそうなのはいっぱいあるのですが、
パンだけついてるということなので足り無そうです。
そんでこのパンの器にシチューが盛られているこの品にしました。
中身はビーフシチューです。シチューはうまいです。肉も柔らか。
でもシチューは以外と少なく(パンの器は深くなく)
量は少し少なかったです。
他スープはうまそうなのが多いので、小食な気分のときに行ってみますね。
|
清香苑 別館 |
ハラミランチ.....
1200円
|
2005/02/14 |
 |
値段は高い(1200円)のですが結構豪華。
野菜やエビまでついててバーベキューみたい。
ハラミって脂っぽくなくておいしいですね。
こんだけ具沢山だとご飯は1杯では行けません。
スープやキムチもついていて満足でした。
|
ラーメンハウス ワンハーフ |
Bセット.....
700円
|
2005/02/10 |
 |
とんこつラーメンとトンポーロー丼のセット。
トンポーローはかなり甘く煮付けてあります。
ここのとんこつは良くも悪くも屋台の味ですね。
替え玉もあります。自分には軽くおやつのように食べたいですね。
このセットはご飯つきなので、多少おなかにはたまりました。
|
麻辣麺荘 |
麺荘黒チャーハン.....
880円
|
2005/02/09 |
 |
チャーハン食いたいなと思いここへ。
エビが乗っている普通ぽいチャーハンとこの黒いチャーハン。
どちらを選ぼうか迷って結局この黒にしました。
好みがあると思いますが、残念ながら自分には合わなかったですね。
ご飯はべっちょりしてて、味も見た目ほど濃厚ではないです。
こんどは普通のチャーハンを食べてみなければ。
|
さぬき小町うどん |
味噌煮込みうどん.....
560円
|
2005/02/08 |
 |
讃岐うどんで珍しい(?)味噌煮込みうどん。
つるつるしこしこ麺ですが温かいうどんには慣れないなぁ。
うどんとスープが別なので味はしみこんでないし。
個人的には冷たいうどんのほうがおいしい気がします。
釜揚げとか素うどんとかあまりスープが主張しないのの方が
いいのか?
|
ガッツグリル |
生姜焼き.....
680円
|
2005/02/07 |
 |
店によって生姜焼きはかなり違うんだなっておもいます。
ガッツグリルの生姜焼きはバーベキュー味です。
しょうゆ味はあまりしないので豚の焼肉食べているみたい。
焼いたときは生姜の香りがすごくするんですけどね。
これはこれでうまいです。ご飯がすすみます。
でもここの大盛りは多いので頼めないですけどね。
|
ジュンバタンメラ |
ジュンバタンメラ(日替わり).....
950円
|
2005/02/04 |
 |
アイランドスパイスロードで一番目立つところにある、
インドネシア料理屋。
入り口に石像があって雰囲気は悪くないです。
このランチは色々入っています。インドネシア風やきそば、
焼き鳥、肉、野菜炒め、魚のフライです。
ご飯はパサパサご飯ではありませんね。ぺちょりご飯でした。
魚のフライがなかなかおいしかったです。
あと焼きそばもいいですね。辛いタレをつけて味を徐々に
刺激的にしていただきました。
|
パリ4区 |
ランチコース魚.....
1575円
|
2005/02/03 |
 |
以前からここパリ4区とル・クープ・シューは気になっていました。
両方フランス料理で雑居ビル街で近くどちらも1575円なのです。
昼には少し高い&入りづらそうなんて思って避けていましたが、
今日一大決心をしてパリ4区に入ってみました。
ル・クープ・シューの方は外まで並んでましたね。人気なのか?
入ってみると厨房前のカウンタという事もあり、
かしこまった所が無く意外と入りやすいなと感じました。
さて料理ですがサラダ(イカのバルサミコ)うまいっすね。
次にスープ。なるだけ上品に頂きます。
メインは魚のポワレ、アンチョビソースというやつでしたが、
アンチョビは強くなくかなり上品な味でした。
おいしいです。自分の個人的好みから言えばもう少し味濃い目が
よかったな。でもそしたら上品さがなくなるか。。
デザートはチョコムースでした。高かったけど満足です。
店員はみんな「????(料理名)シルブプレ」って言ってましたyo。
|
天太 |
限定ランチ.....
780円
|
2005/02/02 |
 |
てんぷら5点限定のコース。
写真のエビ、キス、かぼちゃ以外にたまねぎ、レンコンでした。
カウンタで揚げたてを持ってきてくれるので、
あつあつでかぼちゃや、たまねぎはほくほくしててうまいです。
やはり揚げたてはうまいですね。てんぷらはここだな。
すべてカウンタ席で少し暗めなのでか分かりませんが、
会社で上司部下のような男女が多かったような。。。
かってに考えてしまいました。
|
ダイニングアウト53 |
しょうが焼き.....
1000円
|
2005/02/01 |
 |
高層ビルで窓がでかいので眺めよしお店も綺麗。
さらにあまりこんでいないのでいいですね。
メニューが変わったということで生姜焼きを頼んでみました。
見た目生姜焼きぽくなーい。おしゃれな盛り付けで楽しいです。
味もあまり生姜焼きぽくなかったです。
はじめ脂のところじゃなかったのでちょっとがっかりだったけど
逆の端は脂が多くてなかなかうまかったです。
でもこれを生姜焼きと言っていいのかは微妙ですね。
|