|
2005/03
のランチ日記 |
|
居酒屋 かあさん |
スタミナ定食.....
750円
|
2005/03/30 |
 |
キムチ焼肉ぽい味付けのスタミナ定食。
辛くないけどなかなかいけます。ご飯がすすむ。
キャベツにマヨつけたかったけど、1席1マヨではないので
回ってきませんでした。
ここはいつも「かあさん」の数が少なすぎて
回転が遅いですね。でも今日はわりと早くてよかったです。
|
天下一品 |
チャーハンセット.....
880円
|
2005/03/29 |
 |
ラーメンとチャーハンのセット。
ラーメンはやはりまたこってりを頼んでしまった。
スープはとろんとしていて美味しいです。
で、チャーハンは結構あっさり目で普通。
ラーメン同様こってり味だったらまずいということかな?
スープを口に入れてチャーハン食べたらなかなかうまいことを発見。
こうやってたべるのか。。
|
広島風 お好み焼き あす香 |
エビトッピング.....
950円
|
2005/03/28 |
 |
ひさしぶり広島風食べました。
エビは鉄板で焼けるときに水滴がはじけて、うまそぅ。
鉄板焼き系はバーベキューと同じで作る過程も大事。
キャベツがちゃんと焦げてるとこもあっておいしい。
焼きそばはちゃんと直前にゆでて鉄板に載せるので、
やわらかいとこと焼けて硬いとこがあってGOODです。
|
鶏匠 |
ねぎみそハンバーグ.....
900円
|
2005/03/24 |
 |
あっさりのハンバーグ。ねぎとみょうがが載っているけど
特に独自性のある味でもなく印象うすでした。
ヘルシーさを売りにしてるのかな?好みの問題ですけどね。
ご飯が微妙に少ないのも残念。
お店は和風バーのような雰囲気で悪くないですね。
|
インド定食 ターリー屋 |
ターリー屋定食.....
890円
|
2005/03/23 |
 |
今日はダルキノコというキノコのカレーとシーフードカレー。
ダルキノコはなかなかスパイシーだけど辛くはないです。
キノコたっぷり。シーフードは甘くコクがあるカレーでした。
やっぱりここのナンはうまいですね。焼きたてパンみたい。
ナンたべてご飯食べてって色々バリエーションがあるのが楽しい。
|
ジョッパルゲ |
石焼ビビンバ.....
800円
|
2005/03/22 |
 |
はやくかき混ぜないとということで
あわてて写真とりました。
かき混ぜると全部真っ赤に。。辛そうな色になりました。
でも食べ始めると辛い&熱いのに進みますね。
色より辛くなく野菜(ビビンバ)と絡めてうまいです。
でも食べた後はびっくり汗だく。やっぱ辛かったのかも。
|
うな丸 |
特うな重.....
1050円
|
2005/03/18 |
 |
思い出横丁の入り口(出口?)にある鰻屋さん。
ふっくらしててうまいですね。焼き方がうまいのかな。
米も硬めでタレも美味しく食べられます。
うな重はふっくらごはんよりこっちのほうがうまい。
ランチは特がサービスらしいのでこれにしました。
ただ少し少ないかな。もう少し満腹食べたかったです。
そしたらもっと上等を注文しないと駄目か。。
|
ちゅら島酒蔵 |
ゴーヤチャンプル定食.....
850円
|
2005/03/17 |
 |
店内は沖縄風ダイニングバーで癖があるかんじですが、
料理は癖が無くとても食べやすい。
ゴーヤの苦さも劇苦ではなくいいアクセントでした。
もう少し苦くてもいけるけどね。
そばも味をアレンジしてあるのか本場ものより食べやすいです。
夜来たらまた楽しいかも。
|
銭形寿司 |
うに丼.....
840円
|
2005/03/16 |
 |
ランチで「うに」食べたいなと思っても常に裏切られてきました。
そりゃランチの値段で出せないよなと納得させていたのですが、
懲りずにここの「うに丼」を頼んでみました。
すると、ここのやつはとろんとしててなかなかうまいです。
他のところは水分が少なくスポンジみたいなものが多く、
イカとかにすればよかったといつも後悔してたのですが、
ここのうに丼はなかなかでした。量も食べ応えあるし。
厳しく言えば甘さは少ないですが、この値段でこの味なら大満足です。
|
十三夜 |
炙り鮭いくら丼.....
577円
|
2005/03/15 |
 |
今日も思い出横丁。
看板の炙り鮭がうまそうで入ってみました。
で実際うまかったです。100円の味噌汁をすすめられて
断ったけど、でかい味噌汁だったので頼めばよかった。
看板の写真より脂は載ってませんが、
いくらも脂ぽいとこあるのでこれくらいがいいのかも。
鮭いくら丼って鮭の刺身のやつしか食べたこと無かったけど、
これはこれでうまいです。
|
つるかめ食堂 |
元気丼.....
500円
|
2005/03/14 |
 |
掲示板で教えてもらっていってきました。
豆カレーのソイ丼と迷いましたがこちらの元気丼にしました。
これは牛スジと牛タンのマリネのどんぶりだそうで、
この変な組み合わせには少しびっくりしました。
でもたべて納得。片方だと味に飽きてしまうけど、
このこってりとあっさりの組み合わせがかなり良いです。
牛スジこってりでうまいです。でも脂がきつくならないのは
サラダ風のこのマリネのおかげで避難できるからでしょう。
おもひで横丁もっと早く来るんだったな。。
横でおじさんが昼間から飲んでましたが全く違和感ありませんね。
|
和カフェ ユソーシ |
地鶏のどんぶり.....
1050円
|
2005/03/11 |
 |
とてもおしゃれな喫茶。カウンターはバーみたいでした。
どんぶりが3種類あったので地鶏を頼んでみました。
ご飯はべちょりしてて五穀米みたいな健康そうなご飯。
地鶏もぱりぱりではなくて少し残念。
とても健康によさそうなメニューで
女性は好きな方が多いかもしれませんが、
味が自分好みではなかったです。。。
喫茶なのでデザートとかはいけるのかも。
|
ピッチーファー |
カレー定食.....
890円
|
2005/03/08 |
 |
ビルは古く入りづらい雰囲気ですが、
中はわりと綺麗で悪くないですね。
カレーはココナッツミルクが利いてまろやかでおいしい。
辛くなく自分の好みからしたらもう少しスパイス効いたほうが良かった。
ご飯はタイ米ぽいけど結構日本米ぽくモチモチしてました。
サラダとタピオカデザートもついてます。
タイ料理はゲウチャイもそうですが女性ばっかりですね。
|
魚がし日本一 立ち食い寿司 |
お好みすし.....
960円
|
2005/03/07 |
 |
さくっと飯を食う必要があり、ここに。
月曜日は75円->70円らしいです。
でもつい看板にあった中トロ200円を頼んでしまい、
後はやはり注文控えました。
中トロ、はまち、アジ、アナゴ、やりイカでした。
やりイカうまいです。中トロは普通です。
|
串八珍 西新宿店 |
カツカレー.....
980円
|
2005/03/03 |
 |
今日も近場の串八珍で食事でした。
ここのカレーは量が多いですね。ほぼ千円の値段ですが、
カツカレーなのにルーはビーフカレーという
お徳というか変な組み合わせになってます。
このカレー見た目うまそうだったんで頼みました。
普通においしいですよ。とんかつも揚げたてでよかったです。
|
新宿 源 |
味噌ラーメン.....
700円
|
2005/03/02 |
 |
お店は簡素なつくりですが、結構うまかったです。
味噌ラーメンを頼んだのですが、味が意外と濃厚でいいです。
濃厚だけど最後まで飽きることない味ですね。
味噌ラーメンを食べている感覚が途中ふっとなくなりました。
でもやっぱり味噌ラーメンで面白い味です。
もやしがいっぱいでしゃきしゃき食べれるのも好きです。
|
串八珍 西新宿店 |
親子丼.....
580円
|
2005/03/01 |
 |
今日も新規開拓できず近場で食事。
串八珍のおとくなランチです。
値段が580円とリーズナブルですが、
たまごやわらかくてなかなかいいですよ。
どんぶりが広くて見た目が多そうにみえます。
お昼も結構大盛況でした。
|