|
2007/03
のランチ日記 |
|
一瑳 |
ぶり丼.....
950円
|
2007/03/29 |
 |
NSビルにやってきました。
もともとここは29階と30階がレストラン街だったのですが、
30階に行くエレベータがなくなっていて
30階がなくなっていました。びっくり。なんか残念。
新しいビルがガンガン建ってオフィス空間が一杯供給される
200X年問題に直面してしまったのかな?
さてここは夜はバーをやっていて昼はランチみたいです。
メニューは韓国系のビビンバとかが多かったのですが、
このぶり丼という珍しいものにしてみました。
生姜醤油がついてるのでそれをかけていただきます。
ぶりについてるわさびをどかすのを忘れて、鼻つーんでした。
悪くないですが、わりと珍しいご飯でした。
|
刀削麺荘 |
にんにくの茎と牛肉いため.....
880円
|
2007/03/27 |
 |
刀削麺以外のおかずもなかなかおいしいです。
このにんにくの炒めものも、唐辛子が形そのまま少し混ぜてあって
脂に唐辛子の辛味が少しだけ移っていて丁度よくていいですね。
オカズが小皿で少なそうですが、ご飯はおかわりいけそうな
勢いでした。おかわりすると逆にご飯があまりそうだったので
やめました。おいしかったです。
|
都庁食堂-第1庁舎 |
黒酢の鶏唐揚げ.....
540円
|
2007/03/23 |
 |
都庁の食堂にやってきました。
昼丁度にいくとやっぱり混んでいますね。
今日は中華定食の黒酢の鶏唐揚げ。
黒酢に弱いというか、黒なんとかと名がつくものに
釣られてしまうクチなのです。
でもこれは名前裏切らず、美味しいご飯でした。
唐揚げと野菜と黒酢が合っていて美味しいです。
改めて気がつきましたが、お酢の料理は結構好きかもしれん。
|
三国一 西口店 |
キムチ鍋うどん.....
1050円
|
2007/03/22 |
 |
色々な地方のうどんが食べられる三国一ですが、
なんと日本だけでなくて韓国代表のキムチ鍋うどんがありました。。
わりと辛くなく、辛いのがあまり得意でない人もいけますね。
スープも濃厚でおいしいです。うどんもよし。
頼んだときすぐは大盛りにしとけばいいと思いましたが、
十分な量でおなかいっぱいになりました。
|
山長の黒うどん |
味噌煮込み大盛り+鶏丼.....
1300円
|
2007/03/14 |
 |
黒うどんにきました。
熱々の鍋でふうふう言いながら食べます。味噌もいいですね。
鶏丼は炭火焼ぽい感じでたれがついていてこれもおいしい。
ついついせっかくだから鶏丼もつけてしまいます。
しかし麺大盛りが200円増しなのは分からなかった。。。
|
新宿 ねぎし 菊水ビル店 |
豚ロース定食.....
860円
|
2007/03/13 |
 |
ひさしぶりにねぎしに来ました。
米国牛輸入の影響か、ねぎし定食(牛タン)が1200円なので
豚ロースにしてみました。炭火焼の味噌味です。
豚にしても、焼き方がねぎしだな〜と感心してしまいました。
おいしいのですがやっぱり牛タンが食べたくなってくるような味です。
ごはんと肉のペースをあわせなかったために、とろろが余ってしまった。
|
魚山匠 |
メンチかつ.....
850円
|
2007/03/12 |
 |
以前の店から名前が変ったようですが、雰囲気は似た感じです。
最近全然来てなかったのでいつ変ったか分からない。。。
ごはんは揚げたてのメンチカツで、肉汁じゅわりで美味しいです。
ソースにつけてご飯と一緒にいただきました。
キャベツ千切りもあって、肉一辺倒にならずによかったです。
|
三是寿司本店 |
にぎり大盛り.....
1050円
|
2007/03/09 |
 |
久しぶりに鮨を食べに来ました。
やっぱりお昼のランチの鮨は安くていいですね。
値段の割にはネタもバランス取れていて、
量もあって美味しいです。
いっぱい食べてお茶をのんでご馳走様でした。
青魚系もあったらうれしかったです。
|