|
2007/04
のランチ日記 |
|
魚山匠 |
豚カルビ塩丼.....
880円
|
2007/04/26 |
 |
魚山匠って名前のわりにランチは肉系ばっかりですが、、、
さてグループの中で人気なのが豚カルビ塩丼です。
少ししょっぱいけど、悪くないです。
ご飯とねぎと豚って結構あいますね。
次回魚系メニュー期待です。
|
さぬき小町うどん |
かまたま+コロッケ+いなり.....
740円
|
2007/04/25 |
 |
今日は激速でご飯の必要があったので立ち食いうどんです。
量はあったのですが、コロッケも肉はあまり入っていなくて
炭水化物に偏った食事でした。かまたまおいしいです。
でも味付けがすこししょっぱかったかな。
|
AORIYA |
ナポリタン.....
600円
|
2007/04/23 |
 |
安くて量が多いので、おなかと財布にはいいですね。
ナポリタンはケチャップ&たまねぎ&ピーマンが好みなのですが、
ここは本格的にトマト缶からつくったトマトソースみたいで、
ナポリタンというより、トマトソースパスタ風。
これはこれで美味しいのですが、こてこてナポリタンが好みな
僕にとってみたら少し物足りなかったです。
|
魚がし日本一 新宿南口店 |
中トロ特選鮨.....
1380円
|
2007/04/18 |
 |
ここメニューが以前と変ったですね。
少し値段が高いランチも出すようになったようです。
さて今回のは少し高めの中トロ特選鮨にしました。
中トロはもちろん、うに、いくらも入っていて量と質ともに満足でした。
特にあなごはシャリの3,4倍ぐらいあるビッグサイズで
見た目とおなか両方満腹になります。
今度はもっと高級なのに挑戦してみようかな。
|
三国一 西口店 |
サラダうどん.....
850円
|
2007/04/17 |
 |
いつもここにくるときに気になっていたサラダうどん。
このお店は意外と女性が多いのですが、そのせいか頼んでいる人が多く
人気メニューのようなのです。
今日はようやく決心がついて注文してみました。
まず、ゆで卵にどっぷりかかったマヨネーズに圧倒されます。
僕はマヨマヨ大好きなのでもちろんOKです。
で、メインのうどんと混ぜていただきます。
醤油だしにマヨネーズとうどんで意外といける。おいしいです。
最後まで全然飽きずに食べてしまいました。
サラダうどんだけあって野菜たくさん食べれるので
野菜不足が気になるときはいいですね。うまいし。
|
つばめグリル ルミネ新宿店 |
ジンジャーポークソテー.....
1050円
|
2007/04/11 |
 |
このメニュ名で生姜焼きが浮かばなかったです。
ポークの美味しそうな料理かなと。
結局美味しかったので全くもってよかったのですが、
生姜焼きならパンじゃなくてご飯だったなと悔やみました。
生姜焼きは厚切りのほうが好きだし、付け合せの野菜も洋風で
普通と違ってつばめグリルな感じがいいです。
|
タイ惣菜屋台料理 ゲウチャイ |
Bランチ 海老ビーフン.....
1000円
|
2007/04/09 |
 |
ひさしぶりにタイ料理でも食うかという事できました。
Bランチは麺セットなのですが、海老入りのやつは+100円
少し高くなるけど、見た目がうまそうでしたから。
ビーフンとタイの独特の味付けスープを絡めていただきます。
そんなには辛くないけどタイの風味がいいですね。おいしいです。
味もそうですけど、雰囲気もルミネの地下とは思えないくらい
露天な雰囲気です。。
グリーンカレーも食べたくなった。
|
地鶏や |
鶏炭焼き丼.....
850円
|
2007/04/05 |
 |
住友ビルで富士山が見えるというらしいので、
行ってみましたが、晴れて天気が良くても見えるわけでもないみたい。
富士山方面はうっすらしててみえませんでした。残念です。
さて鶏丼です。普通な味でした。もう少しジューシーなほうが好みです。
あともっと量が食べたかったです。
親子丼を食べてた人はうまいといっていたので親子丼のほうが
よかったかな。
|